2012.09.05 プレスリリース
株式会社オールアバウトエンファクトリー
オンラインセレクトショップを運営する株式会社オールアバウトエンファクトリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤健太)は、お気に入りのジェエリー作家を選んだ上、「素材、デザイン、石の種類」をフルカスタマイズできるブライダルリングのオーダーメードサービス「All Aboutスタイルストア ブライダルリング」を、本日より開始いたします。
■「All Aboutスタイルストア ブライダルリング」のURL:http://stylestore.allabout.co.jp/bridalring/
このたび提供を開始する「All Aboutスタイルストア ブライダルリング」は、オンラインセレクトショップ「All Aboutスタイルストア」でも人気の高いジュエリー作家4名がコンシェルジュとなり、カスタマーの細かなニーズに合わせたフルカスタマイズのブライダルリング(エンゲージリング、マリッジリング、エタニティリング)を制作するサービスです。カスタマーは、過去作品はもちろん、専用の“つくり手ブログ”から見える普段の人柄・価値観から、お気に入りのジュエリー作家を決定します。その後、サンプル制作や工房での打ち合わせなど2~3ヶ月の期間を経て、「素材、デザイン、石の種類」を自分好みにカスタマイズできる世界にひとつだけのブライダルリングを完成させていきます。
通常、受注生産品は高価な金額設定になりがちですが、「All Aboutスタイルストア ブライダルリング」では、高品質な素材を使ったジュエリー作家による手仕事での制作にも関わらず、5万円~30万円という既製のブランド品と同等の価格帯での提供を実現いたしました。
※制作期間と金額は、使用する素材やデザインによって変動いたします
このたびの取り組みより、「All Aboutスタイルストア」では、従来から取り扱うインテリア雑貨に加えて、ジュエリー領域での売上拡大を図ると同時に、全国各地のジュエリー作家の活躍機会を増やすため、2013年3月末までに作家のネットワークを30名体制にすることを目指します。
■ジュエリー作家の紹介(作家名/ブランド名)
・上武 香織/「kOh」
http://stylestore.allabout.co.jp/mojo?language=ja&vgform=SimpleForm&template=default/bridal/koh.html
・竹内 稔/「PROOF OF GUILD」
・林 和代/「ainsi」
・本橋 弘/「Blue Cat」
オールアバウトエンファクトリーについて http://enfactory.co.jp/
大日本印刷株式会社と株式会社リクルートを大株主とし、10年以上に渡りインターネットメディア事業・専門家事業を行っている、株式会社オールアバウトが新たな事業展開のために設立した100%子会社。「つくり手」「えらび手」が多様なライフスタイルを通じてこだわり商品を提供するオンラインショッピングと、専門家のノウハウや知見を商品としてネットで購入できる専門家マッチングサービスサイトを軸に、個人事業主やセカンドジョブで自己実現を目指す方々(=ローカルプレナー)の支援に特化した事業を推進しています。
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先:
株式会社オールアバウト 広報担当: 柏原
TEL:03-6362-1309 FAX:03-6682-4229 E-mail: pr@staff.allabout.co.jp
■参考資料:「All Aboutスタイルストア ブライダルリング」のサンプル画像
メディア掲載
PRESIDENT Onlineにて弊社取締役執行役員CBO・清水のインタビューが掲載されています
プレスリリース
株式会社ニフコが「Teamlancerエンタープライズ」を活用し、クリエイティブ技術部門の約7割を超える人材育成を促進
プレスリリース
「大企業のミドル・シニア、今こそキャリア自律を!ー越境・副業を自己成長の機会にー」と題し、みずほビジネスパートナー株...
プレスリリース
株式会社エンファクトリー、「3つの壁」をなくし、働き方のTPOを選択可能に。一人ひとりがより柔軟で生産・自律的な働き方を...
お知らせ
株式会社DXIAが主催する「第1回デジタルトランスフォーメーションEXPO」に弊社取締役執行役員CBO・清水が登壇します
お知らせ
産経ニュース「話題の1冊」にて弊社 取締役 執行役員 CBO・清水の書籍が紹介されています
プレスリリース
クラウド型動画配信システム「millvi(ミルビィ)」を取り扱う株式会社エビリーと、オンライン完結の「イノベーション人材育...
メディア掲載
ライフハッカー[日本版]「副業特集ーMy Another Path」にて弊社飯田・藤生・山崎のインタビューが掲載されています