2013.03.15 お知らせ
株式会社オールアバウトエンファクトリー
400年の伝統を誇る日本最古の陶磁器の産地有田と、シンガポールの5つのデザインハウスのコラボレーションにより15種類の食器が開発され、3月8日に現地シンガポールの展示会にて発表・販売が開始されました。このアジアの2カ国を結んだ新しいものづくりの形を体現するコラボレーションは、元オールアバウトエンファクトリー執行役員、現フェローであるKCmitFのコーディネートにより実現致しました。
■Designed by Singapore × Made in Japan(http://vimeo.com/61398211)
現在、日本のものづくりを取り巻く環境は特に、伝統工芸や中小零細規模の産業においては厳しい状況にあります。そのような環境の中で、海外への販路開拓に活路を見出す試みはこれ迄多く行われて来ていますが、何度も展示会に出展しながら継続的なビジネスを育てて行く事は容易ではありません。その一つの理由に「日本のモノをそのまま海外に持って行き売る」ことの限界があります。そこで、人種も文化も異なる海外で現地のライフスタイルにフィットする商品を模索してから販売するのではなく、最初から現地市場をターゲットにして開発・販売する事を目指し、日本のつくり手とシンガポールのデザイナーと販売者でチームを組んだコラボレーションを実現しました。
【商品詳細】
「シンガポールの新たなアイコンをデザインする」 をコンセプトに5つのデザインハウスがそれぞれのコンセプト「Days of Lightning」「Tembusu」「National Bird of Singapore」「HDB」「The Dancing Joaquim」を取皿、豆皿、箸置きにデザインしました。
・取皿(φ10.8 H1.8cm)×5種
・豆皿(φ15.0 H2.5cm)×5種
・箸置き(φ4.0 H1.0cm)×5種
【参加デザイナー】
・Days of Lightning – ampulets(http://ampulets.com)
・Tembusu – Desinere(http://www.desinere.com.sg)
・National Bird of Singapore – Relay Room(http://www.relayroom.com)
・HDB – Chang Shian Wei
・The Dancing Joaquim – Quiet Studio(http://www.quiet.sg)
【コンセプト・デザインディレクション】S U P E R M A M A – Edwin Low(http://www.supermama.sg)
【産地卸・輸出】株式会社キハラ(http://e-kihara.co.jp)
【コーディネーション】KCmitF – 大谷啓介(http://profile.allabout.co.jp/pf/keisuke-otani/)
■SingaPlural Celebrating Design 2013(http://www.singaplural.com)
【期間】2013年3月8日~15日(※シンガポール国内複数の会場で実施)
【商品発表会場】*SCAPE Warehouse 2 Orchard Link, Singapore
3月8日に行われたレセプションパーティーでは、ヤーコブ・イブラヒム(Yaacob Ibrahim)情報通信芸術相もこのコラボレーション商品を手に取る等、多くのシンガポール現地の方に好評価を得ました。
【動画URL】http://vimeo.com/61398211
■商品の販売について
下記のシンガポール国内の店舗にてご購入が可能です。今後もシンガポール国内での販売店を増やして行く予定ですが、日本国内での販売は未定です。
S U P E R M A M A@8Q
8 Queen Street, #01-04 Singapore
■オールアバウトエンファクトリー フェロー制度について
個人事業主やセカンドジョブで自己実現を目指す方々(=ローカルプレナー)の支援に特化した事業を推進するオールアバウトエンファクトリーでは、退職もしくは独立する社員がローカルプレナーとなる場合に任意で「フェロー」を選択する事が可能です。退職、もしくは独立する元社員がフェローとして活動する場合に双方の関係性をゼロにする事なく、ケースバイケースでビジネスパートナーとして利用し合う相利共生の仕組みです。またローカルプレナーの支援事業の運営に際し、より顧客の実情に合わせたサービス開発、品質の向上の一助となっています。
■KCmitFについて
2005年のスタイルストア創設時にマーチャンダイザーとしてスタイルストアに加わり、その後ストアの運営、COCOMOの創設やプロファイルの統括責任者等を経て2012年7月より独立した元社員大谷啓介による事業です。スタイルストアの取引先に代表される、小さくても真面目なものづくり企業の商品開発・ブランディング・販売における支援の他、2012年11月に実施されたMade in Japan Singaporeチャレンジの企画運営等、シンガポールに特化した海外進出支援をサポートしています。
■オールアバウトエンファクトリーについて (http://enfactory.co.jp/)
2011年4月に株式会社オールアバウトが新たな事業展開のために設立。専門家のノウハウや知見を商品としてネットで購入できる専門家マッチングサービスサイト「All About プロファイル」と、「つくり手」「えらび手」が多様なライフスタイルを通じてこだわり商品を提供するオンラインショッピング「スタイルストア」「COCOMO」を軸に、個人事業主やセカンドジョブで自己実現を目指す方々(=ローカルプレナー)の支援に特化した事業を推進しています。2012年11月よりWebメディアの運営を主軸としたマーケティングプラットフォーム企業、株式会社イードと資本・業務提携を行い、より一層の事業強化を図っています。
本件に関するお問い合わせ先:
オールアバウトエンファクトリー フェロー 大谷
TEL: 03-6869-6815 Email: ootani@enfactory.co.jp
※内容は発表日現在のものです。発表文に記載してある事項、リンク先などは予告なく変更する場合があります。
メディア掲載
ライフシフト・ジャパン株式会社「ヒト・ドリブン経営で行こう」にて代表・加藤、CTO・飯田、メンバー・松岡のインタビューが...
プレスリリース
キャリア自律の推進に向けて自律型組織開発支援及び個人のキャリア支援領域で一般社団法人プロティアン・キャリア協会と提携
プレスリリース
130職種2,000名超の専門家による高品質なコンテンツ制作サービス「専門家@メディア」、記事執筆・監修に加え、専門家自身の...
プレスリリース
NICO(公益財団法人にいがた産業創造機構)デザイン関連支援事業を活用した商品が、「STYLE STORE(スタイルストア)」で続々...
メディア掲載
NIKKEI STYLE U22就活内、法政大学田中研之輔先生の連載に代表 加藤のインタビューが掲載されています
メディア掲載
雑誌「Web Designing」2021年2月号の働き方・副業特集にて代表の加藤とメンバー松本のインタビューが掲載されています
プレスリリース
「生きるを、デザイン。未来会議Vol.3」を1月20日(水)に開催します
プレスリリース
日乃出工業株式会社が、コミュニティー活性支援ツール「Teamlancerエンタープライズ」を活用し、総務人材の働き方を変える「...