en Factory ブログ

パラレルワークを組織の力に。第1回Cafe en Terminal開催レポート

先日(2021年11月18日)、初めて他企業と共催でのen Teminalを実施しました! その名も「Cafe en Terminal」。
ふらっと訪れて、ほっと息をつくカフェのように気軽に参加できて、リフレッシュしてほしいという意味を込めています。

共催した企業は、エンファクトリーが提供する「Teamlancer エンタープライズ」を1年以上ご利用いただいている株式会社デジタルホールディングスです。
デジタルホールディングスは、「新しい価値創造を通じて産業変革を起こし、社会課題を解決する。」をパーパスに掲げ、ヒト・モノ・カネ・情報というすべての経営資源をフル活用し、社会のデジタルシフトを牽引する存在として挑戦を続けている企業です。(企業サイト:https://digital-holdings.co.jp/

「新しい価値創造」をパーパスに取り入れているデジタルホールディングスでは、社員の“価値”を生み出す仕組みにもこだわり、社員一人ひとりが自分らしく、安心して働ける環境づくりを追求しています。
取り組みの内の1つとして、キャリア自律の一貫としている、従業員の複業を届出制で推進する制度があります。

会社の業務のみならず、社外の経験も含めたすべてが価値になると考え、従業員の挑戦を応援する仕組みづくりとして、複業を推進しています。
社内外問わずに「学習」と「実践」2つのアプローチを強化することで、個のエンパワーメントの実現を目指しています。
そんなデジタルホールディングスと共催した第1回「Cafe en Terminal」の様子をお届けします!

気になる皆さんの複業をご紹介:ライトニングトーク

複業を推進中のデジタルホールディングスとエンファクトリーの総勢30名以上が参加した本イベント。
今回は4名の方に、複業に関するライトニングトークをしてもらいました。
※デジタルホールディングスからは、株式会社オプトと株式会社デジタルシフトが参加しています。

1人目の発表、エンファクトリーの吉本 和美さん。
前職の繋がりから九州の一般社団法人でのWebディレクション、事業サポートを実践中。
複業を通じて、よりチャレンジできたり、自己効力感がアップされたりしているそうです。


2人目の発表、株式会社オプトの桂 奈菜さん。
本業で運用型広告の営業とコンサルタントに従事されながら、複業ではスタートアップ企業の、デジタルマーケティングだけではなくコミュニケーション領域全般のコンサルティング支援をされています。複業を通じて事業主側の理解も深まり、本業へもプラスの影響がうまれているそうです。

3人目の発表、株式会社オプトの平田 恭嘉さん。
本業ではデータサイエンティストとして、大学時代の友人の会社で複業中。複業ではWeb開発のみならず、経営会議に参加するなど幅広く事業に関わっておられます。
違う環境に身を置くからこそ、加速度的にスキルアップやケイパビリティを高めることができているようです。

4人目の発表、株式会社デジタルシフトの山口 岳さん。
※noteはこちら:https://note.com/gaku88/n/ne709ae247b42
本業ではDX人材の育成や組織開発のコンサルティング支援に従事されながら、複業では登山ガイドとしてご活躍されています。
様々な人との出会いを通して視野が広がっていることや、限られた時間の中で成果を出す大切さを実感されているようです。

皆さん、それぞれに個人の興味関心、スキルを活かし、本業とは違う環境での複業を実践中。
共通していた点は、自然と本業に役立つようなスキル、経験を身に付けているという「本業とのシナジー」でした。

4名のお話を聞いた後、よりそれぞれの仕事への価値観が明確になったところで、そのまま交流を兼ねたブレイクアウトセッションを実施しました。
「複業案件の探し方はどうしている?」や「確定申告がちゃんとできるか不安」など複業実践者ならではのお話が弾み、あっという間にお開きの時間に……。
「複業実践者同士で、なにか新しいプロジェクトを始めたらおもしろそう」「意外な複業をしているメンバーがいて驚いた」など、普段の業務とはまた違った新しい気づきのきっかけになりました。

複業を通じて、働く、生きるを、再定義する

初めての Cafe en Terminal の様子をお届けしました。
“複業”という共通テーマで心理的安全性を高めて、お互いに自己開示をしていくとても貴重な時間となりました。
お互いが持っているバックグラウンドを知ることは、人への興味関心、理解を深めるだけでなく、新たな知の結合のきっかけになり、アイデアやイノベーションに繋がります。

Cafe en Terminalはまだ始まったばかりですが、今後も開催していきます。
副業は解禁されたけど、イマイチ広がっていない会社にお勤めの方、もっと複業を通じた学びを言語化してほしい人事の方など、ご興味がある方はぜひお声がけください!

PAGE TOP