en Factory ブログ

複業留学体験レポート「同じ物事でも複業留学後、建設的な考え方に変化した」

エンファクトリーが提供する越境型研修サービス「複業留学」は、大手企業の従業員がベンチャー企業で実務を行う「越境研修」です。
今回は実際に研修に取り組んでいただいた株式会社ニフコ 今井様に、複業留学についてインタビューいたしました。

受入企業
株式会社Kitamura Japan
http://www.kabu-kitamura.com>

本業での仕事内容を改めて教えてください。

自動車の樹脂部品の設計です。特に外装部品に特化した設計を行っています。

改めて複業留学に手を挙げた理由を教えてください。

入社してから現在に至るまで、設計の仕事に携わっており、他の仕事を見たことがない状態でした。少なからず閉塞感を感じていたところ、上司から複業留学の提案を頂き、別部署のメンバーが参加している情報は認識していたため、これをきっかけに新たな知見を取り入れることができると思い手を挙げました。

複業留学で困ったことは何ですか? またどのように乗り越えましたか?

留学先の方と打ち解けるまでのコミュニケーションの取り方に苦労しました。お互いのことを何も知らない状態からスタートの中、積極的に会話をするよう心掛けたり、自分の考え方を伝えたりすることで、少しずつではありますが、相互理解を深めることができたと思います。
また、目標にしていたイベント販売会では、1対1でお客様に売り込みをするという初めての経験をしました。事前に販売のプロの方のお話を聞いたり体験することで、少しずつ慣れ改善することができました。

留学先で一番驚いたこと、違いを感じたことは何ですか?

ものづくりのやり方に大きな違いを感じました。
自社は、極力人を介さないオートメーション化を推奨しています。一方、留学先は、手作業でなくては作れないものや中材を詰めるなど、人の手でやらなければならない工程が多くありました。自社のものづくりとは対極にある仕事を体験しました。
また、少人数で分担し仕事をまわしている点に驚くと共に、創立当初の自社を重ね合わせ想像していました。

複業留学先での活動内容を教えてください。また、どんなスキル、能力、ノウハウが生かせたと思いますか?

まくら製造設備・縫製の見学や、まくらの中材詰め作業は実際に体験し、手作業の必要性を感じました。また、イベント販売会に向けてキタムラ製まくらの知識を習得したり、他メーカーの店舗を訪れ、商品の販売知識を得ました。
イベント販売会でお客様に対して臆することなく接することができたのも、普段から客先で行っているプレゼン力が活きたのではないかと思います。

複業留学の前後で何が変わりましたか? もし、周りの人への影響があれば教えてください。

自分の考え方に少しずつ変化が起きました。物事に対しての考え方が、以前はどちらかというと消極的な思考が多くありましたが、複業留学を経て、同じ物事でも「もう少し何かできるのではないか」という建設的な考えを持つようになりました。
また、仕事に対する考え方も、業務内容が変わっても今までやってきたことが無駄になるわけではなく、これまでの経験に新しいことがプラスされるのだと気づきました。

第三者からの評価を受けて、どう感じましたか?

かなり良い評価をして頂きうれしく思います。今後は、ご指摘いただいた自分の明らかな弱みを改善していきたいと思います。

複業留学の経験を、今後どのように活かしていきたいですか?

自分が意識していないところで、少しずつ物事を建設的に考える思考に変化してきているため、今後の発信内容や動向にも変化が伴うのではないかと思います。

他のメンバーに複業留学をおすすめするとしたら、どのようにアドバイスしますか?

複業留学参加を迷っている人に対しては、まずはやってみることをおすすめします。自分自身もそうですが、他人からどれだけ「良かった」と言われたとしても、実際に経験してみないとピンとこないことが多々ありますよね。経験した結果、得られるものは自分次第ですが、まずは参加した方が良いです。
複業留学を「やる」と決めた人に対しては、スタート時から留学先との距離感をいかに早く縮めるかが大切だと実感しています。自分自信も留学先との相互理解が深まってから気持ちに変化も生まれました。週一度の3ヶ月という短期間でやりきるためには、いかに最初に留学先の方とグッと近づけるかにかかっていますので、初日に一緒に飲みに行くぐらいのことを提案したいです。
複業留学を経験した結果、考え方の変化を含めて有意義な3ヶ月間となりとても良い経験となりました。

PAGE TOP