en Factory ブログ

株式会社X-Scientia「複業留学」受け入れ企業インタビュー

普段は出会わないような業種の人との接点が生まれる

エンファクトリーが提供する越境型研修サービス「複業留学」は、大手企業の従業員がベンチャー企業で実務を行う「越境研修」です。

株式会社X-Scientia(クロスサイエンティア)古山様に複業留学で取り組んでいただいた内容についてインタビューいたしました。

株式会社X-Scientiaは「科学知識と先端技術で持続可能な未来の創生に貢献する」をミッションに掲げ、さまざまな支援事業を展開している会社です。持続可能な社会の実現に向け、地域コミュニティの創生やオープンイノベーション創出のサポートなどに注力しています。また環境エネルギーの領域で社会貢献に取り組まれています。

-複業留学の受け入れを決めた理由を教えてください

面白そうだと感じ、試してみたい、体験してみたいと思ったからです。

-留学生は複業留学中どのような稼働をされていましたか?

水素に関する調査と、その事業性を検討する課題に取り組んでもらいました。ただ、エネルギーや水素に関する知識が足りないところから始めていますので、最初は基礎的な部分の勉強からしてもらいました。次に先端動向の調査、最後は事業性について考えてもらいました。全部で3ステップの取り組みです。これから水素の事業領域に入っていきたい人のために、セミナーで講演をする機会があり、留学生にはそこにも参加してもらいました。自分で調べたこととセミナーで学んだこととを合わせて、自分なりに理解を深めてくれたようです。

-実際に受け入れてみてメリットや事業に活かせる点はありましたか

先端動向についてまとめてもらう作業は、自社では手がまわっていなかった部分でしたから、取り組んでもらえたのはよかったと思います。事業に関しては、私たちの事業はまだ収益フェーズにはなっていません。そういう意味では今回の研修内容で良かったのだろうかと、留学の受け入れ側として少し心配する気持ちもありました。

-苦労した点について教えてください

苦労話、というわけではないですが、私はだいたい自宅で過ごしていますので、雨の日に出かけるのが少し面倒に感じたことぐらいです。いつでしたか「天気が雨だから午後に行きます」と伝えたことがありました。私は晴耕雨読の世界が理想で、たとえば雪が降ったら出かけずにミーティングはオンラインでいいと考えています。ですが、留学生は在宅ワークにそれほど慣れておらず、職場で仕事をするタイプでした。そうは言っても、私は隣駅のコワーキングスペースに行くだけで、コワーキングスペースの人と仲良くなれたりなどメリットもあり、苦労というほどの苦労はなかったです。

-留学生の変化について気づいたことを教えてください

研修の中でプレゼンをしてもらいましたが、だいぶ立派に話せていると感じました。最初の1か月は自分で読んだり調べたりなど勉強をしてもらった後、次の月には水素に関する動向をまとめてもらいました。単に資料をまとめるだけではゴールがはっきりしなくなってしまいがちです。ちょうどよい時期に外部の人も参加するワークショップがあり、よい機会だと思いプレゼンをお願いしました。勉強はただインプットするだけではなく、何らかの形でアプトプットすることが大事です。アプトプットすることで、自分がどれだけ理解しているのかもわかります。

-最後に、複業留学の受け入れを検討している企業へのメッセージをお願いします

私は単に面白そうだ、と感じて受け入れましたが、普段は出会わないような業種の人との接点が生まれるメリットがあります。また、手が足りていないところをやってもらえる人とマッチングできるのであれば、受け入れること自体にメリットがあるとも思います。ただ、最初から期待が高すぎるとスキルのミスマッチが起こりやすくなってしまうのかなと思います。私の場合、専門知識がない方が3ヶ月でどれぐらい成長するのかを事前に想定しておきました。本当に何も知らない方がきて、1ヶ月目・2ヶ月目・3ヶ月目でどこまでできるのかをある程度想定できていれば、受け入れ側にとってよいマッチングになると思います。つまり、留学生にやってもらうことへのレベル感と、実際の留学生の能力や経験・知識とのギャップが少なくなるように受け入れ側で想定しサポートする体制が重要だと思います。


複業留学受け入れ企業募集のご案内

越境型研修サービス「複業留学」では大手企業からの越境留学生を受け入れていただける中小ベンチャー企業様を募集しております。
新しい人材を受け入れて企業の課題解決を行いつつ、通常の業務の中では得られない気づきを得てみませんか?

複業留学期間2~3か月、稼働時間目安10~30時間/月の短期間で複業留学人材を受け入れることができます。また、研修の全てをオンラインで行うことも可能です。
※活動期間・時間・活動方法は送り出し企業と相談のうえ決定いたします。

受け入れにご興味がある方は、以下よりお気軽にお問合せください。

資料請求・お問合せはこちら:https://life-design.enfactory.co.jp/1869


PAGE TOP