en Factory ブログ

越境サーキット参加者インタビュー「視野を広げ、自己理解を深めた3カ月」

参加企業:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、三井住友海上火災保険株式会社、株式会社アイシン、株式会社TJMデザイン
プロジェクト:2023年度 第2タームB(7/1〜9/24)
課題提示企業:株式会社フリップザミント 久川 誠太朗 様

エンファクトリーが提供する「越境サーキット」は他社のメンバーとチームアップし、スタートアップ企業のリアルな課題に対して、ヒアリング・仮説・提案を3ヶ月を1タームにして行う越境・対話型オンライン研修です。株式会社TJMデザイン 箱崎様に、越境サーキットにご参加いただいた内容についてインタビューいたしました。

──「越境サーキット」に参加した動機や目的は何でしたか?

越境サーキットの存在を総務からの情報で知ったことが最初のきっかけでした。プログラムが面白そうだと感じ、積極的に参加を申し出ました。また、自分の知識を広げたいという以前からの想いが、参加を後押ししました。

──プログラムを通じて得た最も価値のある学びや経験は何でしたか?

特に印象的だったのは、 同じチームメンバーの分析手法でした。彼の分析力は素晴らしく、それを学ぶことができたのは大変有意義でした。また、 各参加者がそれぞれ異なる業界から参加していたことも大きな学びに繋がりました。総合自動車部品メーカーや保険業界など、それぞれの業務内容や仕事の視点が異なることから、私自身の視野が広がったと感じています。それぞれの業界でどのような動きがあるのかを知ることができたのは、非常に貴重な経験でした。

──チームでの課題解決活動の中で、特に印象に残ったエピソードはありますか?

私たちのチームがミーティングのスケジュール調整を行っていたときのことです。あるメンバーが「その日はクライアントとの宴席がある」と言いました。宴席自体は珍しいことではありませんが、その業種を考えると、手練れの酒豪達が集結していそうだと勝手に想像してしまい、そんな戦場にこれから赴くメンバーの肝臓をとても心配しました。私にとって非常に印象的なエピソードでした。(笑)

──プログラムを通じて自己理解を深めることができたと思いますか?具体的にどのような自己理解が得られましたか?

はい、自己理解を深めることができました。プログラムの初めに行った変身資産アセスメントでは、自己認識を再確認することができました。また、プログラム中の議論やディスカッションを通じて、 他社の同じチームメンバーの素晴らしいアウトプットを見て、自分自身のアウトプットの技術が思っていた以上にまだまだ未熟であることに気づきました。これにより、自分のスキルをもっと磨く必要があると新たに自己認識を得ることができました。

──このプログラムを経験したことで、自分のキャリア観や価値観に何か変化はありましたか?

自分のキャリア観自体は大きく変わりませんでしたが、価値観については変化がありました。特に、課題提示企業の代表久川さんの存在が大きかったです。彼がエコな生活をしていたり、これから事業を展開していくという話を聞き、それについて深く調べる中で、新たな価値観を得ることができました。具体的には、現代社会で物が溢れている中で、自分自身も物を見直す、つまり「循環型社会」の大切さを感じるようになりました。これが自分の価値観を見直すきっかけとなり、これからの生活においても大切にしていきたいと思っています。

──異業種(違う会社の方)と交流するメリットは何だと思いますか?

異業種との交流のメリットは非常に大きいと思います。自分の日常生活や業務では、関わる人々は限られてしまいます。しかし、このようなプログラムを通じて、普段は絶対に関わることがない人と交流することができるのは、非常に貴重な経験になります。この経験は周りの人々とも共有しました。

PAGE TOP