en Factory ブログ

越境サーキット参加者インタビュー「チームワークと自己理解の深化」

エンファクトリーが提供する「越境サーキット」は他社のメンバーとチームアップし、スタートアップ企業のリアルな課題に対して、ヒアリング・仮説・提案を3ヶ月を1タームにして行う越境・対話型オンライン研修です。株式会社イード 吉村 竜二様に、越境サーキットにご参加いただいた内容についてインタビューいたしました。

課題提示企業:
森庄銘木産業株式会社 取締役専務(4代目)森本達郎 様
参加企業:株式会社アイシン、株式会社アドバンテッジリスクマネジメント、株式会社オリエントコーポレーション、東北電力株式会社、能美防災株式会社、生活協同組合パルシステム神奈川 他
年齢層:20代-50代、31名
プロジェクト:2023年度 第6ターム(12/1〜2/23)

──「越境サーキット」に参加した動機や目的は何でしたか?

私が「越境サーキット」という研修に参加した動機は、上司からの勧めがきっかけでした。研修の内容と趣旨を聞いたとき、それが非常に面白そうだと感じました。また、異業種や世代を超えた研修プログラムというのは今まで聞いたことがなく、その新しさに魅力を感じました。これが参加を決めるきっかけとなりました。私自身がエンジニアで、営業職の人と比べて外部の人と接触する機会が少ない状態です。そのため、このような取り組みに興味があり、異業種の人と話す機会を得ることができるという点も、参加の動機の一つでした。

──プログラムを通じて得た最も価値のある学びや経験は何でしたか?

長い間同じ職場で働いていたため、日々の新鮮さや刺激が欠けていると感じていました。しかし、このプログラムを通じて、新しい環境や異なる業種の人々とどの程度対応できるのかを試すことで、 自分の能力や可能性を再確認することができました。それにより、 自身に対する自信が生まれ、これが大きな収穫となりました。さらに、普段接触のない業界や世代の人々の視点や考え方、進行方法からも多くを学びました。これらは、自分だけでは思いつかない新たな視点やプロセスを提供してくれ、そういった面でも多くの学びがあったと感じています。

──チームでの課題解決活動の中で、特に印象に残ったエピソードはありますか?

特に印象深かったのは、定例のミーティングの様子です。通常業務に影響を与えないよう、ミーティングは業務終了後に行っていました。その結果、話が脱線することもしばしばでしたが、それが次第に楽しみとなり、チームメンバーとの会話が友人と電話をするような気軽さになりました。特に、最終プレゼンテーションの直前のミーティングは最も盛り上がりました。その日は深夜まで議論を続けましたが、それは全員が同じ目標を追い求め、より良い提案を作りたいという強い思いからでした。その結果、妥協のない素晴らしい提案ができたと思います。その時の団結力とチームワークが印象的で、今振り返ってもその経験は非常に価値あるものだったと感じています。

──プログラムを通じて自己理解を深めることができたと思いますか?具体的にどのような自己理解が得られましたか?

私は新しい環境やツール、新たな人々との関わりに興味があり、新しいことに対してはワクワクする性格です。一方で、これまでの経験や学びが全く活かせない状況では、自分がどう対応するのか、自分らしさを保つことができるのかという不安も感じていました。しかし、このプログラムを通じて、コミュニケーションを取りつつ、チームメンバーの支援も得ながら、新しい環境にすぐに適応することができました。特に、 ミーティング中に問題解決の方法や根本的な問題の特定などを考えるプロセスが最も印象的で楽しかったです。その楽しさを感じること自体が、自分にとって貴重な経験だと認識しました。さらに、この経験から、新たな環境での活動は自分にとって想像以上にやりがいがあるという新しい自己理解を得ることができました。

──このプログラムを経験したことで、自分のキャリア観や価値観に何か変化はありましたか?

このプログラムを通じて、 思考を言葉にすることや、考えを行動に移すことの重要性を改めて認識しました。自分の行動や提案が、周囲からのフィードバックや新たなアイデアのきっかけとなることが多々ありました。私は普段、考え事を頭の中だけで行うことが多いのですが、それを止めて具体的な形で表現することで、自分自身の理解も深まることを実感しました。この感覚を日常生活や業務にも取り入れることで、プライベートも仕事もさらに良い方向に進むと感じています。

──異業種、違う会社の方々と交流するメリットを教えていただけますか?

異業種や他の会社の方々と交流する最大の利点は、自分がこれまで経験してきたものとは異なる視点や思考方法、プロセスを学べることだと思います。自分では思いつかない新たな視点や考え方を他の人から学ぶことができるのが、この「越境サーキット」の最も魅力的な点だと感じています。

PAGE TOP