en Factory ブログ

越境サーキット参加者インタビュー「異業種交流から得た新たな視点:自己理解を深め、キャリア観を再定義」

エンファクトリーが提供する「越境サーキット」は他社のメンバーとチームアップし、スタートアップ企業のリアルな課題に対して、ヒアリング・仮説・提案を3ヶ月を1タームにして行う越境・対話型オンライン研修です。みずほビジネスパートナー株式会社 村上様に、越境サーキットにご参加いただいた内容についてインタビューいたしました。

課題提示企業:株式会社datais光延 幸紘 様
参加企業:コニカミノルタ株式会社、株式会社アイシン、みずほビジネスパートナー株式会社、株式会社TJMデザイン、株式会社LIXIL、NOK株式会社、J.フロントリテイリング株式会社、三井住友海上火災保険株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、K4Digital株式会社、株式会社オリエントコーポレーション
年齢層:20代~50代以上、31名
プロジェクト:2023年度第7ターム(1/9〜3/29)

──「越境サーキット」に参加した動機や目的は何でしたか?

「越境サーキット」への参加は、社内の人事部からの案内がきっかけでした。初めての研修内容には不安もありましたが、異業種の方々との出会いや、自分の専門外の課題解決に挑戦する機会に魅力を感じました。その新鮮さと挑戦的な要素に引かれ、参加を決めました。

──越境サーキットと通常の業務を並行して行う上で、どのような困難がありましたか?また、それをどのように乗り越えましたか?

この研修は、通常の業務と並行して行うもので、周囲の理解と協力が必要でした。特に、業務量のバランスを保つためには、周囲のサポートが欠かせませんでした。この経験を通じて、改めて部内のチームワークに感謝しています。
一方で、このような研修が社内で初めての取り組みということもあり、初期段階では「越境サーキットって何をしているの?」といった質問もあったため、越境サーキットの社内宣伝を兼ねて研修内容や参加の意義を周りに伝えていました。

──プログラムを通じて得た最も価値のある学びや経験は何でしたか?

私の本業の主な業務は、キャリアコンサルタントとして求職者との面談や求人企業との交渉を行うことです。課題解決に向けたプレゼンテーションの作成やチームで意見交換を行うことは、これまでほとんどありませんでした。そのため、このプログラムを通じて 普段の業務ではなかなか経験できないこれらの経験を積むことができたことは、非常に新鮮で、大きな学びとなりました。

──チームでの課題解決活動の中で、特に印象に残ったエピソードはありますか?

特に印象に残ったエピソードは、基本的にオンラインで行われていた活動の中で、一度だけ全員が対面で会えたことです。これは、ミーティングの初期段階で「できれば対面で会いたいですね!」とチームで盛り上がり、全員のスケジュールを何とか調整して実現しました。同日には、課題提示企業を訪問する時間も持つことができました。 
オンラインでの意見交換を通じて、各々の意見や人柄をある程度理解していましたが、対面で会うことで、より深くお互いを理解することができました。それぞれの得意分野やキャラクターを感じ取ることができ、その後のミーティングをより活性化してくれました。
遠慮せずに意見を出し合うことができ、「〇〇については□□さん得意ですよね?」など、一段ギアの入った活発な議論ができるようになりました。この経験は、とても印象的でした。

──プログラムを通じて自己理解を深めることができたと思いますか?具体的にどのような自己理解が得られましたか?

はい、自己理解を深めることができました。プログラムの最初に受けた「変身資産アセスメント」を通じて、自分が得意だと思っていたことや、遠慮していたこと、変わりたいと思っていたことなど、時々意識していても目の前に提示されたことのなかった自分自身についての理解が改めて深まりました。
また、普段の仕事ではあまり経験できないこと、例えばミーティングのファシリテーション、プレゼンまでのスケジュールを意識した意見取りまとめ、プロジェクト進行など、楽しみながら経験することで、自分の持っている能力について新たな発見がありました。

──プログラムを通じて新たに学んだスキルやツールはありますか? 

プログラムの中で使用したチャットGPTや生成AIなど自分がこれまで仕事で使わなかったITスキルやツールも体験し、もっと知りたいと思うようになりました。

──このプログラムを経験したことで、自分のキャリア観や価値観に何か変化はありましたか?

普段の業務の中ではなかなか自分自身を見つめ直す機会がなかったのですが、このプログラムを通じて 自分がこれから何をしたいのか、得意なこと、今足りないものを見つめることができました
私はこれまで人材の分野で仕事をしてきて、これからもこの分野で仕事を続けていきたいと思っています。今回、人材の分野以外の方の話を聞き、人材の分野以外のプロジェクトに取り組むことで、自分の仕事を新たな角度から見つめ直すことができました。
これからどのような人材が必要となるのか、今後どのようなことが働くひとに当たり前になっていくのか。越境サーキットを経験して、 自分のキャリア観や価値観に新たな視点を加えることができ、これからの行動の軸、新しいエネルギーをもらえたような気がしています。

──異業種(違う会社の方)と交流するメリットを教えてください。

自社だけでなく、他社や異業種の方との交流を通じて、自分自身が足りないと感じる部分を補うことができます。通常、同じ業種の方々とは前提を省いた共通の言語でコミュニケーションを取ることが多いですが、それが全く通じない方々とどうコミュニケーションを取るか、という経験は非常に刺激的でした。
異業種の方々と話をすると、自分が普段考えつくこともないようなデータや課題意識についての話が出てきます。それを自分自身で詳しく調べたり、考えたりすることで、普段頭を使わない分野の発想が活性化し、世の中の動きや社会問題について理解を深めることができます。
さらに、異業種の他社の方々とのミーティングを経験することでスピード感や議論の進行方法など、新たな視点を得ることができました。これらの経験も、これからの仕事に活かすことができると感じています。このような交流は、自分自身のタテとヨコの視野を広げ、自分をアップデートできた感覚です。今回、越境サーキットに参加したことが自分自身の大きな成長につながったと感じています。

越境サーキット参加者インタビュー一覧:https://enfactory.co.jp/blog/tag/%e8%b6%8a%e5%a2%83%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%88%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%80%85%e3%81%ae%e5%a3%b0
越境サーキット参加者が語る「越境学習」の効果とその魅力:https://www.youtube.com/watch?v=nhEPg-vvPPU


エンファクトリーでは、越境サーキットをはじめとする越境学習サービスを提供しております。詳細については、ぜひサービス一覧ページをご覧ください。

越境サーキット:https://life-design.enfactory.co.jp/ekkyo-circuit
越境型研修サービス一覧:https://enfactory.co.jp/ekkyo-gakushu
エンファクトリーの主催するイベント:https://peatix.com/group/66906/events

最近の投稿

月別投稿

PAGE TOP