en Factory ブログ

複業留学体験レポート「積極的な対話がもたらした新たな成長の道」

エンファクトリーが提供する越境型研修サービス「複業留学」は、大手企業の従業員がベンチャー企業で実務を行う「越境研修」です。 今回は実際に研修に取り組んでいただいた株式会社オリエントコーポレーション 石本様に、複業留学についてインタビューいたしました。

受入企業
大橋丹治株式会社
https://www.oohashitanji.jp/

──本業での仕事内容を教えてください。

私はオペレーション(事務)を行う各オフィス・センターを統括する部署に所属しています。各オフィス・センターは、主にオートローンやショッピングクレジットなどのクレジットに関する事務手続き全般を行っています。「施策全般に関わる協議・推進」、「管轄センター業業務全般の支援・指導」、「グループ全体の教育・研修の企画・実施」の役割を担い、持続可能なオペレーション体制の実現に向けて、各センターと一丸となり取組んでいます。
私は教育・支援チームに所属しており、主にグループ内の教育や研修の企画・実施、各オフィス・センターからの問い合わせ対応を担当しています。法律の改正に伴い社内ルールが変更されることがあるため、それを周知するためのマニュアル作成なども行っています。こうした業務を通じて、従業員がスムーズに業務を遂行できるようサポートしています。

──複業留学に手を挙げた理由を教えてください

複業留学に参加しようと思った理由は、最初に複業留学を経験した上司からピアサポーターに誘われたことがきっかけです。直接話を聞く中で、非常に楽しそうなプログラムだと感じました。また、新卒で入社し5年が経つタイミングで社外の人とコミュニケーションを取る機会が少ないことに気づきました。今のままでは状況を変えることができないと思い、自分から行動を起こすことに決めました。

──複業留学先での活動内容を教えてください。また、どんなスキル、能力、ノウハウが活かせたと思いますか?

複業留学先で行った活動は、主に水引の製造と内職希望者の管理に関するものです。具体的には、まず内職希望者としてホームページから申し込みを行い、実際にその体験を始めました。さらに、内職希望者向けのホームページの改善にも取り組みました。このホームページは長年にわたって運営されており、情報を継ぎ足すような形で運用されていました。せっかくの機会ですので、より使いやすく情報を整理しました。
活動中に特に生かせたスキルは、誰が見ても分かりやすい文章を書く能力です。これは、私が社会人として入社したときから意識していることの一つで、特に加盟店とのやり取りの際には、いつ・誰に・何を伝えたかを明確に記録することが重要でした。後々のトラブルを防ぐためにもとても重要です。入社当初は、文章が長くなりがちでしたが、経験を積むうちに必要な情報を簡潔に伝えることができるようになりました。今回、ホームページの改善に取り組む際にも、そのスキルが役立ったのだと思います。

──複業留学で困ったことは何ですか? またどのように乗り越えましたか?

複業留学で困ったことは、本業との両立が難しかったことです。特に、スケジュールが思うように進まなかったときに、どの段階で相談すればよかったのか悩むことがありました。問題が大きくなってから相談するのでは遅すぎると感じていましたが、初期の段階であれば自分の努力で何とかできるのではないかという想いもあり、判断が難しかったです。この点は反省点だと思っています。また、異動とも重なって忙しい時期だったため、どうやって三ヶ月間を乗り切るかが課題でした。
私の周りには、複業留学経験者が数名いたので、彼らに相談することができ、何でも相談することが大切だということを再確認しました。周囲の人々や複業留学経験者の方が「最近どう?」と声をかけてくれることで、気持ちが楽になり、困難な状況を乗り越える助けになりました。こうしたサポートがあったからこそ、なんとか乗り切ることができたと思います。

──留学先で一番驚いたこと、違いを感じたことは何ですか?

留学先で一番驚いたことは、スピード感の違いです。例えば、本業で何かを変更したいと思ったとき、さまざまな部署との調整や書類のチェックなどに時間がかかることが多いです。しかし、今回の活動では、ホームページを改善するという大掛かりなプロジェクトに取り組む中で、そのスピード感に驚かされました。具体的には、提案をしてから実行に移すまでの流れが非常に迅速で、「これは2回言ってるので、消しちゃおう」といった具合に、すぐに決定が下されることが多かったです。このスピード感は、影響力の大きさとも関連していると感じました。自分が取り組んでいることがすぐに世の中に発信されるという責任感を強く感じました。本業と比べると、こうしたスピード感は明らかに異なります。決定が早い分、結果に対する影響も大きく、ドキドキ感も伴います。すぐに世の中に発信されるという緊張感は、普段の業務では味わえない貴重な体験でした。

──複業留学の前後で何が変わりましたか? もし、周りの人への影響があれば教えてください。

複業留学の前後で大きく変わったのは、会話に対する意識です。以前は会話に対して苦手意識を持っていました。特に、できるだけ会話を減らしたいと考えており、電話でのやり取りも得意ではなく、なるべく一回のやり取りで済ませたいという思いがありました。
しかし、複業留学を経て、話すことへの意識が変わりました。以前のように会話を避けるのではなく、むしろ積極的にコミュニケーションを取ることが大切だと感じるようになりました。苦手意識が少し和らぎ、会話を通じて自分の考えを伝えることができるようになったと思います。以前は会話を減らそうとするあまり、言いたいことがうまく伝わらず、混乱することもありました。しかし、今はそのようなことをあまり考えずに、自然にコミュニケーションを楽しむことができるようになりました。気持ちが変わることで行動も変わってくると感じています。
会話に対する意識が変わったことで、周りの人にも影響があったと感じています。具体的には、私が所属しているチームでのコミュニケーションが改善されました。以前は、相手が言っていることが理解できず、電話をすぐに切ってしまうことが多かったのですが、今はその苦手意識がなくなりました。例えば、問合せを受けた際に、以前は調べればわかると思い、会話を避けてしまっていました。しかし、今は相手としっかりやり取りをすることで、状況を正確に把握し、回答する時間が半分に短縮されました。
コミュニケーションを通じて情報を集め、理解を深めることができるようになったことで、周りの人との関係も良好になり、業務の効率も向上しました。苦手意識を克服したことで、より良い結果を生むことができるようになったと実感しています。

──同時期に複業留学に取組んでいた同期との関わりや互いの活動・レポートから学びや気づきはありましたか?

複業留学の同期のレポートや活動を通じて多くの気づきを得ることができました。特に、他の人がどのような取り組みをしているのかを知ることで、自分の活動に対する視野が広がりました。以前、社内で複業留学の同期の留学生とばったり会ったことがありました。普段は画面越しでしか会話をしていなかったため、実際に会ったときには「見たことがある」と思いつつも、相手がその場にいるとは思わず、不思議な感覚もありました。社内でのつながりができたことはとても嬉しかったです。このような偶然の出会いが、今後の関係構築のきっかけになると思いますし、複業留学を通じて得たつながりや経験は、今後の自分の活動にも大いに役立つと感じています。
これからは、私が先輩として後輩にアドバイスをする立場になると思うので、その際にもこの経験を活かしていきたいです。

──第三者からの評価を受けて、どう感じましたか?

第三者からの評価について特に印象に残っているのは、最終報告会で上司が私が「会話を苦手」と感じていると知っていたことです。受入企業や他の上司などからは「そんなに苦手と思っているとは思わなかった」「気にしなくて大丈夫」と言ってもらうことが多かったのです。受け止め方は様々で、このようなフィードバックを受けることで、自分の苦手なことを再認識し、それに対する考え方が少し変わりました。もしあの報告会がなければ、自分の気持ちや苦手意識について発信することはなかったと思います。また、普段の業務では苦手なことについてフィードバックを受ける機会はあまりないため、こうした場がとても貴重だと感じました。自分が苦手だと思っていることが、実は他の人にはそう映っていないということを知ることができ、少し自信が持てるようになりました。
これからは、もっと積極的にコミュニケーションを取っていけるよう努力したいと思います。

──複業留学での経験を今後どのように活かしていきたいですか?

複業留学での経験を通じて、今後は 「うまくしゃべろう」ということよりも、自分自身の意見や考えをしっかり持つことを重視していきたいと考えています。具体的には、 物事の課題を近くで考えたり、取り組む際には目的を明確にしたりすることが大切だと思っています。これにより、 自信を持って積極的に行動できるようになると感じています。また、わかりやすく伝えることや端的に表現することも重要ですが、その前に自分の意見をしっかり持つことが基本だと考えています。 私が所属しているチームのメンバーに対して、私の活動や学びを共有することで、互いに刺激し合える環境を作りたいと思っています。さらに、上司からのアドバイスも受けて、チームのメンバーに対して短いプレゼンテーションを行う機会を設けることも考えています。これにより、私が得た知識や経験を周囲に伝え、チーム全体の成長につなげることができればと思います。 複業留学での経験を活かし、今後も積極的にコミュニケーションを取りながら成長していきたいと考えています。

──ほかのメンバーに複業留学をおすすめするとしたら、どんな言葉をかけますか?

複業留学を検討する方には、まず本業との両立についての不安や心配があると思います。しかし、今の会社にいるだけでは、社外の人との交流が限られてしまいます。複業留学を通じて、さまざまな人と出会い、交流する機会が得られることは非常に貴重です。また、複業留学では、自分の苦手な部分を改めて振り返る良い機会でもあります。周りの人々との関わりを通じて、自分自身を見つめ直し、新たな気づきを得ることができます。このプロセスは、自己成長にとって非常に重要です。
もし「自分を見つめ直したい」と思っているのであれば、複業留学はそのための素晴らしい機会です。 自分の強みや弱みを再評価し、今後のキャリアに活かすためのステップとして、ぜひ挑戦してみてほしいと思います。 複業留学は単なるスキルアップだけでなく、自分自身を深く理解するための貴重な経験になると感じています。
自分を見つめ直すきっかけとして、ぜひ参加を検討してみてください。


エンファクトリーでは、複業留学をはじめとする様々な越境学習サービスを提供しております。詳細については、ぜひサービス一覧ページをご覧ください。

越境型研修サービス一覧:https://enfactory.co.jp/ekkyo-gakushu

複業留学:https://teamlancer.jp/lp/fukugyo_ryugaku

複業留学 留学生インタビュー一覧:https://enfactory.co.jp/blog/tag/%e8%a4%87%e6%a5%ad%e7%95%99%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%ae%e5%a3%b0

複業留学 受入企業インタビュー一覧:https://enfactory.co.jp/blog/tag/%E5%8F%97%E5%85%A5%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AE%E5%A3%B0?_gl=1%2A1c5r7oq%2A_gcl_au%2AMTkwODU2ODc0MC4xNjkyMzIwNzM3

最近の投稿

月別投稿

PAGE TOP